基礎研修パート2
アンケート集計

アンケート集計  回収 38件
  1. 研修内容をどのくらい理解できましたか?
    回答数 割合
    5・大変良く理解できた1026%
    4・概ね理解できた2668%
    3・どちらともいえない25%
    2・あまり理解できなかった00%
    1・ほとんど理解できなかった00%
  2. 研修時間は研修内容の質・量から見て適切だと思いますか?
    回答数割合
    5・短い00%
    4・やや短い00%
    3・ちょうど良い2976%
    2・やや長い924%
    1・長い00%
  3. 事前に習得したいと思ったことが得られる研修内容だと思いますか?
    回答数 割合
    5・大いにそう思う616%
    4・そう思う2668%
    3・どちらともいえない616%
    2・あまりそう思わない00%
    1・そう思わない00%
  4. 研修では、あなたの職場や業務で今後生かせる知識や技能・手法が得られましたか?
    回答数 割合
    5・十分得られた1437%
    4・やや得られた2155%
    3・どちらともいえない38%
    2・あまり得られなかった00%
    1・ほとんど得られなかった00%
  5. 研修を受講して、あなたの意識や行動は変わると思いますか?
    回答数 割合
    5・大いにそう思う1213%
    4・そう思う3774%
    3・どちらともいえない211%
    2・あまりそう思わない03%
    1・そう思わない10%
  6. 研修を受講して気づいたことがありますか?また、この研修を参考にしてこれから仕事をする上で新たな問題点などを発見しましたか?次欄にご自由にお書きください
    • 「セルフケア」の講義では、学べるものがたくさんありました。元々ストレングスについては学んでいましたが、相手の強みばかりを探していましたが、自分自身のストレングスを見つけ、それを活かすことの大切さを学びました。とても有意義な研修でした。
    • セルフケアの大切さは初めて学んだので、今後も取り入れて頂き、その他経営側(上層部)にも職員が疲れすぎない職場作りについてやってもらえるとありがたいです。
    • 自分のストレングス、利用者のストレングスを見極めながらこれまで以上の支援をして行きたいと思います。病識の理解はまだまだです。今後も専門的にお話をお聞きしたいと思います。現代において心の病に陥る方が非常に多いと思います。本日の研修を参考にさらなるステップアップをして行きたいと考えます。ありがとうございました。
    • 自分のケアをしていくことがとても大切だと感じます。グループで話が出来、とても良かった。ありがとうございました。
    • セルフケアは後回しにしていましたが、とても重要だと感じました。利用者だけではなく、同僚にも同じように気にかけて声をかけていきたいと思いました。病気の特徴を理解してまた勉強していきたいと思います。
    • 島田さんの内容は気になりながら、今までここまでの話は無く非常に良かった。
    • 今までで一番心に響き又、楽しいと感じた研修でした。私、個人的に「依存」という事にとても関心があり、深く学びたいと思っていました。島田さんの研修もとても引き込まれ久々に集中して聞いてる実感がありました。わかりやすく大変勉強になりました。ありがとうございました。午後の講義はとても眠くほぼ頭に入りませんでした。内容もどこの本にも書いてあることだったので、新鮮もなく申し訳ないですが、もう少し聴く側が集中できる講義内容にして頂くと助かります。
    • セルフケアについてのミーティングが必須と思うところです。(福祉業界への義務化 50人以上企業でなくとも、第三者機関のメンタルヘルス、マネジメントやスタッフアンケートを法整備してほしいです。)なくとも。。。セルフで実践あるのみですかね
    • 仕事をする上で自分の振り返りができ、メンバーに接する場面で今後どうしたら良いかと考えることが出来た。自分にとってのストレス、メンバーに対するストレス等をうまくリフレッシュすることにより、よりよい援助へと繋がっていくのだと感じた。
    • セルフケアの大切さが理解出来たと同時にセルフケアを実践する大変さを痛感した。・今日の研修は、自分自身について考える機会を作っていなかったと感じた。利用者を支援する上で自分自身の健康についても意識を向けることを今後はして行きたいと感じた。
    • 自分も精神の病になる可能性があることを忘れてはいけないと思い、他の職員にも気を配っていかなくてはいけないなと思い返しました。
    • いつも利用者中心で仕事をしていますが、自分や同僚のことも大事にしようと思いました。
    • ストレスにさらされやすい職種のようなので、「まぁ いいか」を取り入れられるようにして行きたい。
    • 現在はグループホームに勤務しておりますが、一年半前には精神科病棟に18年間従事してきました。研修会に出席させて頂き改めてセルフケア、うつ病について認識し、勉強し続けたいと思います。
    • 改めて自分を見つめ直すことが出来ました。本日はありがとうございました。次回も研修会楽しみにしています。
    • 他のグループの人との交流の場がなかったので、午前、午後でグループ変えるなどで他のグループの人との交流もしたかった。研修委員の方がリードしてくださって、とても助かりました。ありがとうございました。発達の方の利用が増えてきているので、そういった研修があったら参加したいと思います。
    • 援助者のセルフケア、うつ病の理解と対応を学び、どちらも具体的にわかりやすくとても勉強になった。職場内の中であると決まった思考になりやすいので、外部研修で気づきなど得るもの。
    • 4月から勤務して半年が経ちました。利用者さんの対応に毎日「これで良いのかな?」とか悩んだりすることがありますが、今日グループ交流したことで情報交換出来ました。セルフケア、意味づけして行うようにしたいと思います。
    • 自分が考えていたよりもストレスをためていたことに気づいた。セルフケアをしっかりやって、この仕事を続けていきたいと思う。様々な年代の新人さんがいて心強かった。
    • 本日はこのような研修に参加させて頂きありがとうございました。自分の中で毎日ストレスと闘いながら仕事していることに気づきました。仕事、家事、育児でなかなか自分の為の時間が取れませんが、少しでもストレス発散できるような生活をしようと思いました。うつ病の講義もわかりやすかったです。
    • 支援者のセルフケアについては支援をする上で重要なことだと痛感しています。今回のグループワークでは自分を客観視することができ、大変良かったと思います。みなさんのストレス解消方法も参考になりました。
    • 援助者のセルフケアはわかりやすく自分を見直せるグループワークでとても良かったと思います。出来ればグループワークは後半の方が良いと思います。うつに関しては、まだまだ理解が足りなく、もっと勉強出来ればと思います。
    • 島田さんの話で献身的だと消耗する。それが当たり前なんです。普段考えて思い悩むこともあるが疲れは自然な反応なのだと責めていた気持ちが楽になった。セルフケアとよく聞くのでどういうテーマか興味深く、支援者の心、気持ちに大きく左右されやすい仕事なのだと改めて思った。バランスの大切さ同僚への労いの言葉の大切さ、早速役立ちそうで来て良かった。川本さんのうつ病への理解で利用者さんの中に思い込むと考えを変えることに長くかかる方がいらしたので共通する傾向なのかと理解が深まった。研修員の皆さまありがとうございます。
    • 前半では支援者のself-careを学び、自分自身がこの仕事を続けていくうえで利用者のことばかりではなく、自分のことも同時に考えていくことが大切だと思った。良い支援をもっとする、早くひとり前になることばかり考えて来たが、もっと肩の力を抜いて続けていくことが大切と感じた。自身が鬱になることだけではなく、後半では鬱についての病気の知識、家族と患者の気持ち、職場復帰までのプロセスを学ぶことが出来た。自分も働きながらうつ病のリスクを抱えているという先生の話がとても印象に残った。とても有意義な一日でした。ありがとうございました。
    • ストレスと上手に付き合っていく方法は、仕事やプライベートに生かして過ごしたいと思います。うつ病の方と関わることがあるので、今回学んだ特徴を理解しながら関わりたいと思います。
    • セルフケアに関しては、新人として支援職員として働くうえで時間をかけて学ぶことが出来て良かった。いかに自分を休めるか自分にしてあげられることならば相手にもしてあげられるということを踏まえて、常に自分のことを見る力を持っていたい。うつ病に関しては、もう少しケース的なこと、実際のパターンなどの話も聞きたかった。
    • 午後(14:00~)の講義中、食後の為か、眠気に負けてしまった人が多くみられました、、、。皆様業務でお疲れなのかなとも感じました。午前のグループワークはとても楽しく、色々と打ち解けて会話も弾み、実りの多い学びの場となり感謝致します。研修委員会の皆さまありがとうございました。
    • エネルギー消耗は何?サインは何?なんとなくわかってはいるものの、言葉にする、書きだすことの大切さを感じました。支援って相手に目を向けるだけでなく向けることでもあり、自己確知、自分自身の操縦の大事さをつくづく感じました。自分自身を大切に、人も大切にして行きたいです。とてもいい時間でした。初心を忘れずで、中堅・職場の上司に!ぜひ参加してもらいたいです。
    • 病状が良くなく辛そうな方を励ましてしまっていたことが逆効果だったようで、今後はきちんと対応するよう心がけます。専門的なことは全く分からない私にも分かり易い説明で病気を知ることが出来ました。ありがとうございました。
    • これまで、対利用者という目線でのセミナーが多かった(多く受けた)が、対利用者を学ぶのと同時に自分のメンテナンスが大切だという事が良く分かった。具体的な方法も分かり易かった。名刺交換が時間内にあったのも良かった。ありがとうございました。