ハートメッセージ2016 in 厚木
共通アンケート
2016.12.2開催
- ■性別
男性 女性 37 39  - ■所属
当事者 職員 一般 その他 32 20 5 7 その他
・ボランティアグループ愛川ほほえみ会 ・ボランティア ・法人運営 ・ボランティアつばさ ・ボランティアグループつばさ ・フレッシュ厚木家族会 ・家族会
 - ■所属
地域活動 
支援センター就労系 
事業所グループ 
ホーム相談支援 
事業所その他 17 31 7 1 2 その他
・病院デイケア ・家族
 - ■今回の「ハートメッセージ2016」について、感想はいかがでしたか
良かった 普通 良くなかった 67 9 1  - ■体験発表についてのご感想をお書きください
- 私は同じ病気ですが、体験談などをまじえ聴けたので良かったです。
 - 発表時間が長くかんじるときがありました。
 - それぞれの未来を見つめた前向きなメッセージがありました。
 - 精神障害の理解がまだまだひろまっていないんだと感じています。
 - 自分の言葉を一生懸命発表しており、逆に勇気を頂きました。
 - 毎年ではありませんが、ハートメッセージを楽しみにして来ています。色々な方々の思いや考えをご来場の前で発表することがいつも素晴らしく思っています。
 - 障がいを持っていても、前向きな考え方をしている所がとても良かったです。
 - 前向きなお話が多く、とても感動しました。皆さんとても良かったです。
 - みんな病気に前向きにがんばっているのがわかってよかった。
 - みなさん病気たいし前向き。
 - それぞれの思い伝えたいことが心にひびきました。
 - 楽しかった。
 - みなさんの発表、それぞれ胸に響く内容でした。
 - とても幸せな気持ちになりました。
 - メッセージを発表した人、みなさんとてもお上手な発表でした。
 - みんなそれぞれ自分をみつめて、いい発表ができていたと思う。
 - 言葉が聞きづらい部分があった。
 - 本人も大変だし、回りの家族やスタッフ(医療)も大変、誰かが変化に気付き向き合ってくれるかが大事。
 - 私と同じ当事者の話をたくさんお聞きできたことはとても貴重な体験でした。
 - つかれました。
 - 印象に残るメッセージがたくさんありました。
 - かんどうした。
 - 各々自分の思いを伝えていた。
 - 私はもう老境に居て、若い人たちの具体的な話題に追いつけない。しかし、もう「一人の新しい自分」を発見したい意欲で来館したが、帰宅してからの思いを短くまとめる気にはなった。
 - 「心のかぜ」というフレーズが印象に残りました。統合失調症の方が意外と多いのだなと感じました。
 - よかったです。
 - みなさんの思いが生で聴けてよかった。
 - 鉄ネタがおもしろすぎて他がとびました。
 - 自身のステップアップのはげみになった。
 - 個々のこれまでの思いをきけました。良かったです。
 - 皆さんの素直なわかりやすい発表を聞いて、気持ちが楽になった。
 - かみぴょんさんの奥さんとの思い出話がおもしろかったです。私も病気をもっているけど、かみぴょんさんのように結婚したいです。
 - 色々なユニークな方の発表がきけて良かったです。
 - 話された人たちがいままで、辛い思いや経験などをしてきたように感じましたが、今は前向きに気持ちがいっているように思えて、今回話をきけて良かったです。
 - 一人一人、色々な体験をして、今この場に立たれていることが伝わってきた。一人一人の背景をもっともっと知っていく必要性を感じた。
 - とても良かったです。
 - 個性が出ていた。
 - 辛い思いをして、人生を歩んできたなと思い、なみだが出てきて、感動しました。
 - 一般市民に聞かせたい。
 - 当事者発表は必要です。体験発表をする一人一人が、それぞれの異なる病を抱えていながらも、精一杯発表している事を感じました。自身とも比較できました。何しろウソがなく、かざりもなく、等身大で語ってくれたように感じました。
 - とっても良かったです。
 - 自分自身と向き合い、障がいや病気を受け入れながら、前向きに生きて行こうという姿勢が感じられ、感動しました。
 - きいていてためになった。
 - 当事者さんのそれぞれの思いを感じました。
 - すべての出演者の方々の存在そのものに尊敬の念を覚えました。
 - 貴重な話をきけ、様々な発表の方法を見ることができ、勉強になりました。伝え方の違いで話のはいりかたも違い良かったです。
 - 良かったです。
 - 自分を見つめ環境を整えてよくかみくだいた内容で日々努力しているのがよく分かり良かったと思います。
 - ピアノがうまかった。
 - それぞれの努力が感じられました。自分のことを話す、大切ですね。
 - かみぴょんさんの発表に心打たれました。
 - 障害者でも結婚したり、就職したりできるんだなと思いました。
 - 良かったです。
 - わかりやすい内容と、そうでない発表の方とがあった。
 - それぞれの個性が出ていて、おもしろかったです。
 - 僕と同じ人がいるから感動した。
 - おもしろかった。聞きがいがあった。
 - 少し抽象的に思えて、もっと具体的な事を聞きたかった。経過ばかりでなくて。
 - それぞれつらい思いをしているのだなと思った。
 - 体験発表者の顔をもっと良くみてみたかった。
 - 素敵だなと思いました。あのままの当事者の方の発表、演奏でした。
 - 途中から来たけど写真があって良かった。
 - 人前で発表できるなんてとても勇気のある人たちだと思います。頑張ろうという動機をもらいました。ありがとうございました。
 
 - ■アトラクション(文化活動の発表)はいかがでしたか。ご感想をお書きください。
- ギターもピアノもとてもお上手ですてきでした。
 - 良かったです。
 - ピアノ演奏、ひき語り、よかった。
 - 楽しかったです。
 - 皆さん素敵な演奏でした。
 - 障害を持ちながら自分(その人その人)のよさを発表するのってすごいです。
 - どの人もすばらしく上手で、楽しませていただきました。
 - 演奏はとても上手でした。(歌もです)すごいです。
 - ピアノの演奏がよかった。
 - 皆さんの芸達者におどろきです。
 
 
